学部などの予定・理系
      
       
        | 
      
         | 
        
        各スケジュールの対象者は下記の通りとなりますが、どなたでもご自由に参加頂けます。
         
          - 一般・保護者・同窓会向け
 
          - 保護者・同窓会向け
 
          - 保護者向け
 
          - 同窓会向け
 
          
         | 
        
       
      
      情報文化学部 
      
      
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		講演会 | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		研究・教育展示 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		昼食会 | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		保護者懇談会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
		| 10:00 | 
		 | 
		11:00 | 
		 | 
		12:00 | 
		 | 
		13:00 | 
		 | 
		14:00 | 
		 | 
		15:00 | 
		 | 
		16:00 | 
		 | 
		17:00 | 
		 | 
	 
 
      ■講演会 [10:30〜11:30]…IB電子情報館015講義室 
       佐藤泰裕 (環境学研究科助教授) 
      ■研究・教育展示 [14:00〜16:00]…情報科学研究科棟第1講義室
       「Intermedia performance “cycling”」 作品ダイジェスト上映 「公開レクチャー 映像の記憶/記憶の映像」 講演ダイジェスト上映他 
      ■昼食会 [12:00〜13:00]…情報科学研究科棟第1講義室 
      ■保護者懇談会 [14:30〜15:30]…情報科学研究科棟第2講義室
        佐野充 (情報文化学部長) 
       
       
      
      理学部・理学研究科、多元数理科学研究科 
      
      
      ※詳細については当日配布の「理学部ホームカミングデイ企画」冊子をご参照ください。 
      
      
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
		理学部総合案内 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		挨拶 | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		講演会 | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	    談話会 | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
		研究展示 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		研究室公開 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	    施設見学ツアー | 
	     | 
	     | 
		施設見学ツアー | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		学科同窓会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
   
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		学部同窓会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		保護者懇談会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
		| 10:00 | 
		 | 
		11:00 | 
		 | 
		12:00 | 
		 | 
		13:00 | 
		 | 
		14:00 | 
		 | 
		15:00 | 
		 | 
		16:00 | 
		 | 
		17:00 | 
		 | 
	 
 
      ■理学部総合案内 [10:00〜16:00]…野依記念物質科学研究館1階
        理学部紹介パネルの展示、理学部及び各学科の配布資料 
      ■各学科責任者、主任挨拶
        金銅誠之 (多元数理科学研究科長) [10:30〜10:45]…1号館5階講義室(509号室) 
                            伊藤繁 (理学研究科教授・物理学科主任) [10:30〜10:50]…理学館大講義室(地下1階B07) 
                            篠原久典 (理学研究科教授・化学科主任) [10:30〜10:50]…A館3階第1講義室(228号室) 
                            川邉岩夫 (環境学研究科教授・地球惑星学科主任) [10:30〜10:50]…E館5階講義室(557号室) 
      ■数理学科・多元数理研究科講演会 [10:45〜11:30]…1号館5階講義室(509号室)
        「数学を聴く」 落合啓之 (多元数理研究科教授) 
      ■地球惑星学科談話会 [10:45〜11:15]…E館5階講義室(557号室)
        「古生物学と分子生物学の統合による生物進化の解明」 小澤智生 (環境学研究科教授) 
      ■研究展示 [10:00〜16:00]
        数理学科・多元数理研究科パネル展示 [13:00〜16:00]…1号館109号室 
                            物理学科パネル展示 [13:00〜16:00]…理学館大講義室(地下1階B07) 
                            化学科パネル展示 [13:00〜16:00]…A館349号室 
                            生物学科・分子生物学科パネル展示 [13:00〜16:00]…G館113号室 
                            地球惑星学科パネル展示 [11:15〜11:35・13:00〜16:00]…E館5階講義室(557号室) 
      ■研究室公開…理学館地下1階B07大講義室
        物理学科個別ツアー [13:00〜16:00]…理学館大講義室(地下1階B07) 
                            物理学科コース別ツアー [13:00〜16:00]…理学館大講義室(地下1階B07) 
                               (N研・G&J研、物性、Z研&技術部、望遠鏡ドーム) 
                            化学科研究室見学ツアー (希望者のみ) [13:00〜16:00]…A館349号室 
                            生物学科・分子生物学科研究室ツアー [10:30〜14:00]…参加受付はG館113号室 
                            地球惑星学科 薄片作成室公開 [14:30〜16:00]…E館5階講義室(557号室) 
      ■施設見学ツアー
        全学技術センター (理学) 装置開発系施設見学ツアー [10:00〜12:00・13:00〜16:00](随時)…E館地下1階 
      ■生物学科・分子生物学科同窓会 [10:30〜11:45]…G館101号室 
      ■理学同窓会総会・懇親会 [11:45〜12:45] (無料)…野依記念物質科学研究館講義室及びラウンジ 
      ■保護者懇談会 [14:40〜16:00]…C館211号室
        理学部長及び教育委員長による挨拶 近藤孝男 (理学研究科長) 
                            各学科の教育委員との対談 阿波賀邦夫 (理学研究科教授・教育委員長) 
       
       
      
      医学部・医学系研究科 
            
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		講演会 | 
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
		研究発表 | 
		 | 
		 | 
         | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
		| 10:00 | 
		 | 
		11:00 | 
		 | 
		12:00 | 
		 | 
		13:00 | 
		 | 
		14:00 | 
		 | 
		15:00 | 
		 | 
		16:00 | 
		 | 
		17:00 | 
		 | 
	 
 
      ■医学系研究科市民公開講座 「高齢化の時代の中で 健康と安心した暮らしを支えるために」
         [10:30〜12:20]…野依記念学術交流館2階カンファレンスホール 
       「高齢社会のための新しい医療 〜『ライフトピア』名古屋大学の挑戦〜」
         井口昭久 (医学部附属病院長)  
       「地域を支える健康管理 〜トータル・ヘルス・プランナーの育成〜」
         榊原久孝 (医学部保健学科教授) 
       「現在、そしてこれからの医療福祉環境を考える」
         山下哲郎 (工学研究科助教授) 
       「高齢社会を支える地域保健医療」
         山口晃希氏 (愛知県健康福祉部医療福祉計画課主幹) 
      ■研究発表 [10:00〜15:30]…IB電子情報館
        『ライフトピア』について 
       
       
      
      工学部・工学研究科 
      
      ※詳細についてはホームカミングデイ手提げ袋に同封の「工学部パンフレット」冊子をご参照ください。 
      
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
	    同窓会講演会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
		研究紹介 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
		研究室公開 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		同窓会昼食会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		名報会昼食会 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
         | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
    
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		保護者懇談会 | 
		 | 
		 | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
	     | 
	     | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
         | 
         | 
		 | 
		 | 
	 
	
		| 10:00 | 
		 | 
		11:00 | 
		 | 
		12:00 | 
		 | 
		13:00 | 
		 | 
		14:00 | 
		 | 
		15:00 | 
		 | 
		16:00 | 
		 | 
		17:00 | 
		 | 
	 
 
      ■同窓会講演会 [10:30〜12:00]…4号館3階講会議室
        挨拶
         酒井吉彦会長<建築 1968年卒>  澤木宣彦 (工学研究科長) <電気 1968年卒> 
        講演会「名大の工学研究 いま、そして、みらい」
         三矢保永 (工学研究科教授 マイクロ・ナノシステム工学専攻) <1966年卒> 浅井滋生 (工学研究科教授 マテリアル理工学専攻) <1966年卒> 
      ■研究紹介…IB電子情報館1階
        工学研究科社会基盤工学専攻の研究を紹介 [10:00〜15:00] 
                            工学研究科マテリアル理工学専攻材料工学分野の研究を紹介 [12:30〜15:00] 
      ■研究室公開
        各専攻の研究室を公開 [10:00〜15:00]
         …IB電子情報館、機械学科実験棟、先端技術共同研究センター、各工学部棟等 
       二葉会 (工学部電気系同窓会) による電気系教室の歴史に関するパネル展示・スライド上映、パンフレットの配布、公開研究室の案内 [10:00〜16:00]…IB電子情報館北棟ロビー 
      ■工学部・工学研究科 同窓会昼食会 [12:00〜13:00]…4号館4階大会議室 
      ■名報会 (情報工学コース) 昼食会 [12:00〜13:30]…IB電子情報館1階IBカフェ 
      ■保護者懇談会 [14:00〜15:00]…IB電子情報館013講義室
        澤木宣彦 (工学研究科長)、早川義一 (工学副研究科長)、鈴置保雄 (工学副研究科長) 
       
       
      
       |