令和5年度事業の概要
事 業 名(担当部局) | 連携自治体等 | 報告書 |
---|---|---|
大学院生による次世代研究者インキュベーション事業 (人文学研究科) |
名古屋市昭和区滝川学区子供会など | 報告書 |
地域の中にある国立大学附属学校 ~ 一歩進んだ学びへの招待 ~ (教育学部附属中?高等学校) |
名古屋市立小学校?中学校 | 報告書 |
権利を侵害されたら、声を上げていい -市民社会のリテラシー- (法学研究科?法学部) |
PSIM、アドミッション部門?入試課、弁護士会など | 報告書 |
地域DXの実現へ向けたデジタルリテラシーの向上と担い手の育成 (情報学研究科) |
岐阜県高山市、飛騨市 | 報告書 |
科学啓発活動を通じて行う地域に貢献する青少年の育成事業 (工学研究科) |
応用物理学会東海支部、電気学会東海支部、電子情報通信学会東海支部、情報処理学会東海支部、プラズマ?核融合学会、日本アマチュア無線連盟、日本弁理士会東海会、国立豊田工業高等専門学校 | 報告書 |
高大連携?AI技術を利用したものづくり公開講座 「AI利用機器制御体験―音声認識機能付きLEDライト―」 (工学研究科?創造工学センター) |
愛知県下のSSH参加校 | 報告書 |
「愛知の海」の地域拠点づくりに向けて (博物館) |
愛知県、東海化石研究会、名古屋市教育委員会、豊浜漁業協同組合 | 報告書 |
第3回夏休みシンクロトロン体験学習 「タンパク質の結晶を作る!観る!調べる!」 (シンクロトロン光研究センター) |
知の拠点あいち、あいちシンクロトロン光センター | 報告書 |
減災館を核とした減災データ利活用プラットフォームによる地域連携促進技法の構築 (減災連携研究センター) |
西三河防災減災連携研究会(西三河9市1町)、あいち?なごや強靭化共創センター(中国体彩票app官方下载?愛知県?名古屋市など)、名古屋市、幸田町、岡崎市 | 報告書 |
小学生高学年を対象とした地球科学?地質年代学への招待 (宇宙地球環境研究所) |
新城市 鳳来寺山自然科学博物館 | 報告書 |